ケイカフェって | 車を買う | 車を借りる | 車のメンテナンス |
未使用車 |
新車 |
普通車 |
下取り中古車 |
買取り |
今週のお得WEBチラシ |
メンテナンス |
車検・点検 |
車検特典 |
整備 |
ケイカフェペイント |
自動車保険 |
リコールのお知らせ |
※2021/01/01 ~ 2021/01/31の集計結果 ※ケイカフェ調べ
1位
スズキ スペーシアは天井が高く室内も広々、大柄な方が乗っても余裕です!反対に、ステップは高さが抑えられていて、小さなお子さまや高齢の方の乗り降りも考えれています。
また、収納スペースは助手席だけで4つもあります!とても便利でいいですね(^-^)
さらに、基本のグレードでもプッシュスタートやオートエアコンが搭載されていることも嬉しいポイントです!
人やクルマにぶつかる前に自動で作動し衝突被害を軽減してくれる「デュアルセンサーブレーキサポート」と、バックするときに作動する「後退時ブレーキサポート」が全グレードに標準装備されています!
自動で全部のドアにロックがかかるオートドアロック機能も標準装備されています。小さなお子様を乗せて運転するときも安心ですね♪
スズキ スペーシアは全てのグレードがハイブリッド仕様車です。ここぞというときにモーターが活躍します!
例えば、アイドリングストップからの再発進のときは、ガソリンを使わずにモーターの力だけで走行します。静かでスムーズに再始動する上、渋滞時などのガソリン節約も助けてくれます!
また、加速したいときにはモーターがエンジンをアシストします。さらにパワーモードスイッチを押せば、力強く加速して、坂道や高速道路などへの合流もラクラクです。
Spacia HYBRID X[28.2 km/L]
Spacia HYBRID G[30.0 km/L]
※[]内は2WD車での走行燃費です。
2位
ホンダ N-BOXには、標準装備として純正バックカメラ、ナビを操作するステアリングリモコン、リアスピーカーが付属しています。
全てのガラスは紫外線カット(UV加工ガラス)になっています。このガラスはIRカットという赤外線・熱を遮断する効果もあり、エアコンが効きやすくなっています。窓が大きい分、しっかりと日差しや熱への対策がされていますね(^-^)
ホンダ N-BOXの内装にはいたるところに便利なパーツや仕組みがあります。例えば・・・
・カスタム、ノーマルかかわらずヘッドライトはLEDライト。夜道をはっきり照らします!
・運転席から見えづらい左のタイヤも、左のピラーに取り付けられた2つのミラーで確認しやすい!
・バックするとき、タイヤの向きがモニターで確認出来ます!
・どこのドアが半ドアなのかモニターでひと目でわかります!
・助手席正面にはUSBソケット。急速充電できる優れものです!
・トランク側から荷台の広さを調整できます!
ホンダN-BOXは、なんといっても室内が広いことが特長です!エンジンなどが占有するスペースは限りなく小さく作られており、その分、広々とした快適な室内になっています。後部座席でも、足元やヒザまわりに余裕があり開放的です(^-^)
また、内装メーターはハンドルよりも高い位置にあり、とても見やすくなっています。
衝突防止機能をはじめ、自動的に安全な車間距離を保ってくれるアダプティブクルーズコントロールなど、レーダーとカメラが危険を検知し、いくつもの先進技術が安全・快適なドライブをサポートしてくれます!
N-BOX G[27.0 km/L]
N-BOX L[27.0 km/L]
N-BOX L(コーディネートスタイル)[27.0 km/L]
N-BOX L・ターボ[25.6 km/L]
N-BOX L・ターボ(コーディネートスタイル)[25.6 km/L]
N-BOX EX[27.0 km/L]
N-BOX EX・ターボ[25.6 km/L]
N-BOX G・スロープ[27.0 km/L]
N-BOX L・スロープ[27.0 km/L]br>
N-BOX L・スロープ(コーディネートスタイル)[27.0 km/L]
N-BOX L・ターボ・スロープ[23.6 km/L]
N-BOX Custom L[27.0 km/L]
N-BOX Custom L(コーディネートスタイル)[27.0 km/L]
N-BOX Custom L・ターボ[25.0 km/L]
N-BOX Custom L・ターボ(コーディネートスタイル)[25.0 km/L]
N-BOX Custom EX[27.0 km/L]
N-BOX Custom EX・ターボ[25.0 km/L]
N-BOX Custom L・スロープ[27.0 km/L]
N-BOX Custom L・スロープ(コーディネートスタイル)[27.0 km/L]
※[]内は2WD車での走行燃費です。
3位
2019年のフルモデルチェンジで4代目となった「タント(TANTO)」は圧倒的な室内の広さや視界の良さを特徴としています!室内空間は、ワゴンタイプの軽自動車の中でも広々サイズ!スペーシアやN-BOXにも引けを取りません(^-^)
また、リアハッチの開口部も広く、荷物の積み下ろしもラクラクです!
タントの最大の特徴が車体中央部のピラーレスです!
助手席ドアと後席スライドドアを開けると、開口部にピラー(柱)がないため開放感抜群です!
とっても乗り降りがしやすく荷物なども乗せやすくなっています♪
さらに、運転席・助手席のドアは90度にしっかり開き、大変乗り降りがしやすくなっています!
また、フロント部分のピラーはとても細くなっており、曲がる時にすごく見渡しが良いです(^-^)
助手席はスーパースライドシートと呼ばれ、後部座席を広く空けることができます。大きな荷物を乗せる時や足腰の弱い方の乗り降りがしやすいです♪
一方、運転席はロングスライドシートと呼ばれ、シートを大幅に後ろまで下げることができます。停車中に運転席から後部座席にいるお子様のお世話をしたり、後部座席からお子様を乗せて、そのまま運転席まで移動したりできます♪
また、後部座席はワンタッチでフルフラットになり、さらに前席の背もたれを倒すと全面フルフラットになります!長いものも乗せやすくなって、お部屋みたいにくつろげます(^-^)
・ウェルカムオープン機能
クルマから離れるときにボタン操作で予約をしておくと、車へ戻ってきたときに自動でパワースライドドアが開くという便利機能です!両手がふさがっていても、荷物をスムーズに置くことができますね♪
・タッチ&ゴーロック機能
今まではパワースライドドアが閉まるまでドアのロックができませんでしたが、パワースライドドアが閉まっている最中でも、ドアノブの鍵を押すことでドアロックが完了します。ドアが閉まるのを待たず、そのまま離れられる素晴らしい機能ですね!
新型タントは、スマートアシストの機能に「オートハイビーム」「標識認識機能」が追加されました♪詳しくは店頭スタッフにお尋ねください!
タント Xターボ “セレクション”[24.8 km/L]
タント Xターボ[25.2 km/L]
タント X “セレクション”[27.2 km/L]
タント X[27.2 km/L]
タント X “スペシャル”[27.2 km/L]
タント L[27.2 km/L]
タント L(スマートアシスト非装着車)[27.2 km/L]
タント カスタムRS “セレクション”[24.8 km/L]
タント カスタムRS[25.2 km/L]
タント カスタムX “セレクション”[27.2 km/L]
タント カスタムX[27.2 km/L]
タント カスタムL[27.2 km/L]
※[]内は2WD車での走行燃費です。
4位
5位
6位
7位
8位
スズキ ワゴンRは、天井がスライドタイプのクルマよりは少し低いものの、コンパクトな外観からは想像できないほどゆったりとした室内空間です。大人4人が乗ってもくつろげる広さになっています(^-^)
荷物を置くトランク部分も広めになりました。後部シートが工夫されていて、倒すとフラットな荷台になり安定してモノを運べますよ♪
座席の高さが最適化されているので、スムーズに乗り降りすることができます。毎日のお出かけがより快適に。
また、フロントガラスはワイドな視界が確保され、運転しやすさが考えられています。
ドアには中間2段ストッパーを採用、狭い駐車場でもスムーズに乗り降りできます。
前進するときは、カメラとレーザーのデュアルセンサーで万一の危険を察知します!自動(衝突被害軽減)ブレーキなどで衝突回避をサポートしてくれます。夜間の運転も安心ですね♪
バックするときは、リヤバンパーに内蔵されている4つの超音波センサーが障害物を検知します!衝突の可能性が高くなると自動でブレーキがかかり、衝突を回避したり、衝突時の被害を軽減してくれます(^-^)
スズキ ワゴンRは、マイルドハイブリッドや、軽量&高剛性ボディーなどの先進技術が使われているため、燃費性能がとても良く25.2km/Lです。非ハイブリッド仕様車でも24.4km/Lの燃料消費率です。(WLTCモード審査値)
新開発のR06D型エンジンが採用され、エネルギーをムダなく引き出し、燃費も走りも向上しています。
Wagon R HYBRID FZ[31.0 km/L]
Wagon R HYBRID FX[31.0 km/L]
Wagon R FA[26.8 km/L]
※[]内は2WD車での走行燃費です。
9位
現在6代目となったムーヴは、走行性能のレベルアップのためにボディ骨格や足回りが見直されています。細かいところまで改良が加えられたことにより操縦安定性と乗り心地が向上しました♪
カーブを曲がるときにクルマの傾きなどを抑えることで、乗員のふらつきや揺すられ感を減らしています(^-^)
さらに、スイッチひとつで走行モードの切り替えができます。パワーモードを選ぶとアクセル操作のレスポンスが上がり、ストレスなくスムーズに加速します!
また、走行性能がアップしたことに合わせて、長時間の運転で疲れにくいようにシートの形やペダルのレイアウトも改善されています。
後席も左右別々にスライド・リクライニング・前倒しができるようになっています!後席に乗る人それぞれの体格に合わせて足元を広げ、快適な姿勢で過ごすことができます。荷物の量や大きさに合わせて荷室を広げることもできる嬉しい機能です♪
また、前席のヘッドレストを外して倒せば、足を伸ばしてリラックスできるロングソファのような空間に早変わりします(^-^)
ムーヴは内部すみずみに収納スペースなどが設置されています。カップホルダーをはじめ、助手席のアンダートレイや買い物袋フックなど、合計15個もの設備がついています!これで手荷物の置き場所に困りませんね♪
また、ラゲージスペースのボードの下には、大容量の収納スペースがあります。ボードを開けたままフックで固定しておけば、背の高い荷物もしっかり積んで運ぶことができるんです!
スマートアシストIIIが搭載されているクルマでは、フロントガラスに設置されたステレオカメラでクルマの前方を監視し、衝突しそうになったときには緊急ブレーキで減速します。衝突を回避したり、衝突してしまったときも被害が軽くなるようにしてくれる安心のシステムです!
さらに、ペダルの踏み間違いによる急発進を防いだり、クルマが車線をはみ出しそうになるとドライバーに警報したりするなど、安全に運転することができます(^-^)
ムーヴ Xターボ“SAIII”[27.4 km/L]
ムーヴ X“SAIII”[31.0 km/L]
ムーヴ 特別仕様車 X“リミテッドⅡ SA Ⅲ”[31.0 km/L]
ムーヴ X[31.0 km/L]
ムーヴ L“SAIII”[31.0 km/L]
ムーヴ L[31.0 km/L]
ムーヴ カスタム特別仕様車 RS“ハイパーリミテッド SA Ⅲ”[27.4 km/L]
ムーヴ カスタムRS“ハイパーSA Ⅲ”[27.4 km/L]
ムーヴ カスタム特別仕様車 X“リミテッドⅡ SA Ⅲ”[31.0 km/L]
ムーヴ カスタムX“Limited SA Ⅲ”[31.0 km/L]
ムーヴ カスタムX[31.0 km/L]
※[]内は2WD車での走行燃費です。
10位